こんにちは。HOLD(ホールド)を運営している、北海道在住のグラフィックデザイナー・藤本洋史です。
HOLDは 「Hokkaido Outdoor Life Design」 の頭文字。
北海道のキャンプ場、温泉、道の駅などを実際に訪れ、自分の体験をデザインの視点で紹介する個人ブログです。
なぜこのブログを始めたのか

北海道には道の駅やキャンプ場、ドライブで寄り道したくなる美しいスポット、気持ちの良いスポットが本当にたくさんあります。
そこには美味しいものや景色だけじゃなくて、ポスターや看板、パンフレット、ロゴなんかの「地域のデザイン」がたくさんあります。
そうした“紙のデザイン”の魅力を発信してきた私だからこそ、
「アウトドア × デザイン」という少しユニークな角度でまとめてみたいと思いました。
このブログで書いていくこと

HOLDでは、例えばこんなことを書いていこうと思ってます。
- 道の駅巡りやキャンプの体験レポ
- そこで見つけたポスターや看板のちょっとした感想
- 北海道ドライブでの風景や寄り道記録
- 副業や働き方についてのヒント
旅行ブログでもないし、デザインの専門ブログでもない。
ちょうどその中間くらいの“読み物”になればいいなと思っています。
どんな人に読んでほしいか

このブログを読んでくれたら嬉しいのは、
- 北海道の自然やローカルな場所が好きな人
- キャンプやドライブが趣味の人
- デザインにちょっと興味がある人
- フリーランスの働き方を覗いてみたい人
です。
同じ景色でも「デザイン目線」で見ると違った発見があるはずなので、そんな楽しみを共有できたら最高です。
これからの展開
これからは実際に出かけた道の駅やキャンプ場のことを記事にしていきます。
そこで出会ったデザインや気づきを交えて、写真も載せながら紹介していく予定です。
まだ始まったばかりですが、ここから「北の大地のアウトドアとデザイン」を発信していくので、ぜひ気軽に覗きに来てください!
運営者情報
HOLDは、個人事業「Design Production NEONE(ネオン)」代表の藤本洋史が運営しています。
記事や写真はすべて自分で取材・撮影した一次情報を中心に掲載しています。
デザインに関する詳しい内容は、NEONEの本家サイトで紹介しています。
こちらもぜひチェックしてみてください。
HOLDや記事内容に関するご質問・ご連絡は、
▶ お問い合わせフォーム
からお気軽にどうぞ。

コメント